🌈にじいろくれよんGO!

奈良県橿原市の大和八木駅近くで児童発達支援・放課後等デイサービスをしている「🌈にじいろくれよん」のブログです。

奈良県橿原市の大和八木駅近くで児童発達支援・放課後等デイサービスをしている 「🌈にじいろくれよん」のすすみぐあい✅チェックしてもらうブログ

毎週木曜は、運営「考古学卒論?とコラボ」

ブログ・Instagram(twitter)連動で、月~金にテーマを決めてお届けします。

そんな中、木曜日は「運営」で、にじいろくれよんをお伝えしたいです!

今回は、考古学卒論?とコラボです。

f:id:nijiirokure4:20220217230858p:plain

考古学って発掘ってこと?

そうそう、ボランティアで来てくれている大学生の人と話したんだよね。

ふーん、あんまり興味ないけど。

まぁ聞いてよ。その子は考古学の楽しさをもっと子どもたちに知ってもらいたい!と思ったんだって。

発掘とかじゃなくて?
f:id:nijiirokure4:20220218000637p:plain

発掘も好きなんだけど、その楽しさを知ってもらうにはどうしたらいいのかな?って。

ふーん。

で、卒業論文をそのテーマで書きたいけど、にじいろくれよんのイベントとかやらせてもらって大丈夫ですか?って。
f:id:nijiirokure4:20220218000731p:plain

にじいろくれよんとしては願ったりかなったりだね。

そうなんだよ「にじいろくれよん+α」というカテゴリで、色んなモノづくり子どもたちでも楽しくできるように、プロセスを作っていきたい!というコンセプトもあったし、それにピッタリ。

でも考古学って難しそうじゃない?

「やったことないことをやってみる!」これがいいんだよ。

松下幸之助さんも
「まずは思い切ってやってみて、行動しながらもてる知識を生かし、うまくやっていく方法を考える」
って言ってるし。

急に上から目線での語り口調!!

そうすることで小脳における、運動の制御や学習だけじゃなく、認知機能(理解・判断・論理)など色んな影響があるんだって。

f:id:nijiirokure4:20220218000822p:plain

分かった!
👇このページを予習してただけか!
偉そうに!

しもた、ばれた!

とにかく、やってみよう!ということが大事なんだね。

そうそう、サントリーの創業者、鳥井信治郎の口癖も同じような意味だね。
「やってみなはれ」
f:id:nijiirokure4:20220218001729p:plain

そだねー、
明日からなんか新しいことやってみるわ!

カーリングか!
カオス!!